ウンログで「観便」して、いいうんちが出るようになった人91.3%(※)
ウンログは80万人の腸活ユーザーが利用する国内最大級の腸活アプリです。
うんち記録アプリ「ウンログ」には、20代〜50代を中心にお腹に悩みをもつ幅広いユーザーが集まっています。
ウンログは80万人の腸活ユーザーが利用する国内最大級の腸活アプリです。
うんち記録アプリ「ウンログ」には、20代〜50代を中心にお腹に悩みをもつ幅広いユーザーが集まっています。
ウンログの使い方

step 1 うんちを観て体調チェック!

step 2 うんちを良くする方法を知る!

step 3 食事、運動、睡眠の改善を!
ウンログの機能
- うんち記録
- うんちの形・色・においを記録すると、あなたのうんちをスコア化。
毎日うんちを健康管理に活用してください。
腸活でハイスコアうんちを目指そう!

- 腸活記録
- 自分が腸活のために食べた食材やサプリメントを記録・管理できます。
レポート画面では、腸活とうんちの相関がチェック可能なので、自分にぴったりの腸活がきっと見つかります。

- カレンダー/タイムライン
- カレンダーやタイムライン表示でいつ出たのかが一目瞭然。
どんな時に出て、どんな時は出ないのかわかれば対策が立てられます。

- ウンチップ
- うんち記録や腸活記録をすると、ウンログ内で使えるポイント「ウンチップ」をプレゼント!
あなたのうんちが嬉しいギフトに変わります。

- ウントーーク
- SNS機能で心の詰まりも解消!
アイコンや名前は直近のうんちになるので匿名性が高く、なんでも話せます。

- 腸活チャレンジ(※不定期開催)
- うんち記録と腸活記録を使ったチャレンジ企画を開催!
特定の商品を一週間試して、うんちの変化をチェックしてみましょう。
チャレンジ参加者には豪華なプレゼントが当たるチャンスも。

- レポート
- 1週間・1ヶ月・3ヶ月・1年間のあなたのうんちの傾向をレポートでお知らせします。

- カラダ記録
- 体重や体脂肪率、生理記録などカラダにまつわることも記録ができます。

- おしっこ記録
- 毎日するおしっこも記録できちゃう。

- うん知識
- 知識はためてもうんちはためない!
ウンとためになるうんちの豆知識。

- マルチアカウント
- アカウントは5つまで所有できる。
家族やペットも一緒に健康管理しよう!


※1 14日間以上記録があるユーザーの中で、便性状が硬い(BS:1,2)又はゆるい(BS:6,7)の割合が50%以上のユーザーを対象に、使用最初の7日間の平均便性状と、次の7日間の平均便性状を比較して、改善した(便性状が普通(BS:3,4,5)の割合が増した)人の割合。2019年1月に集計